ラベル China の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル China の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

中国の旅 CHINA vol.2 / Beijing (2002)

 [vol.1]  [vol.2]





- Beijing  北京 -

The dream I had a while ago, it's gone.

さっきまでの夢、もう消えた。




Morning porridge soaks into the body like a bodily fluid.

朝粥、体液のように染み渡る。




Existence itself is proof of inevitability.

実在すること自体が必然性の証明。




To do or not to do.

やるか、やらないか。




The faster we can move, the faster we have to do things.

早く移動できるようになって、早くやらなきゃいけないことも増えたんだろうな。




Everyone wants to have a mark of companionship or ownership.

仲間の印や所有の印、誰もが持ちたがる。




One of many that will never be created twice.

二度とは創造されない多くのものの一つ。




Playing back one episode each day.

毎日、一話ずつ再生する。




Countless gaps, countless freedoms.

無数の隙間、無数の自由。




Taste spreads more easily than letters.

味は文字より容易に拡がる。




A height and weight measuring device on a street corner. We have a lot of things we would like to translate into comparable numbers.

街角の身長体重測定器。比較可能な数字に置き換えたいことが人には沢山ある。




Listen to the aroma and choose my tea.

香りを聞いて、茶を選ぶ。




A day when we don't have to rush or hustle.

急がなくていいし、頑張らなくていい日。




I just can't stop eating xiaolongbao.

小籠包が止まらない。




A night that allows us to be unproductive.

非生産的であることを許される夜。




[vol.1] > vol.2 > To Be Continued

中国の旅 CHINA vol.1 / Beijing - The Great Wall of China (2002)

 [vol.1]  [vol.2]





- Tokyo to Beijing -

Necessity is the mother of invention.

必要は発明の母。






- Beijing  北京 -

Great taste from the start. That's China.

中国、いきなり美味い。






- The Great Wall of China  万里の長城 -

I marveled at the wall and realized the greatness of the mountain beneath it.

壁に感嘆し、その下にある山の偉大さに気づいた。




You can climb a hill because you know it is a slope with an end and that the view opens up at the top.

坂道を登れるのは、それが終わりのある坂道であり、頂点で景色が開けることを知っているから。




Every human being that has ever existed in this world is a different person.

これまでにこの世界に存在した人間、全員別人。




Billions of shoe soles, mixing the world up little by little.

何十億もの靴底で、世界を少しずつ混ぜている。






- Beijing  北京 -

Is it the secret broth that has passed through the years or just the thick broth prepared this morning? Either is fine because it tastes good.

秘伝の汁か、今朝仕込んだ濃い汁なのか。美味いからいずれでも良し。




Winter can be good too because there are things to remember that come along with the cold.

寒さと共に思い出すことがあるから、冬もまた良いと思えるのだろう。




Smoldering on the dark side of the earth are leftover fires burned by the sun.

地球の暗い側で燻るのは、太陽で焼かれた残り火。




Cooking is an art.

調理はアート。




Sweet sticks.

あまい棒。




It's all indulgence. It just feels good to do so.

すべて道楽。ただそれが気持ちいいだけ。




vol.1 > [vol.2]